他社ASPからの移行方法
他社ASP(ショップサーブ、MakeShop、FutureShop2等)や
オープンソース(EC-CUBE等)からの移行について
レスポンシブECサイトへの移行は大きく3つのステップで完了します。
-
サイトを作る
aishipGIFTでレスポンシブECサイトを制作します。現在ご利用中の素材(画像やHTMLなど)を利用して、テンプレートまたはフルデザインのレスポンシブECサイトを構築します。 -
データを移す
稼働中ECサイトで利用中の顧客データ、画像データや商品データ、商品レビューなどのデータをCSV形式で移行します。 -
ドメインを切り替える
サイト制作とデータの移行が完了したら最後にドメインを切替えます。稼働中のサイトはほぼ閉じることなく、スムーズに移行完了。
ショップサーブ、MakeShop、FutureShop2等の各ASPカートや、EC-CUBEなどのオープンソースのショッピングカートからの移行は、全て上記の手順で移行可能です。
サイトを作る
無料テンプレートで作る場合
-
テンプレートベーシック
aishipGIFTの基本的な機能を使って実装をした、最も一般的なレスポンシブECサイトのテンプレート。 -
テンプレートアドバンス
テンプレートベーシックをベースにより拡張性や保守性を高めた、レスポンシブECサイトテンプレート。 -
テンプレートマスター
スタイリッシュなレスポンシブECサイトのテンプレート。
-
テンプレートフード
食品業界向けのECサイト無料テンプレートです。 -
テンプレートファッション
ファッション業界向けのECサイト無料テンプレートです。
テンプレートを利用し、他のASPからasihipGIFTへ移行する手順(8ステップ)
aishipGIFT本契約、決済お申込
テンプレートでの
レスポンシブECサイトフレーム設定
商品及び、カテゴリ登録:CSVで一括登録
下層ページの移行
諸設定
テスト
顧客情報の移管
ドメイン切り替え
リダイレクト設定(有償)
フルデザインで作る場合
データを移す
ショップサーブ、MakeShop、FutureShop2等の各ASPカートや、EC-CUBEなどのオープンソースのカートから移行可能なデータ
会員に関するデータ | ||||
---|---|---|---|---|
氏名 | お客様の氏名データ | |||
住所 | お客様の住所データ | |||
メールアドレス | お客様のメールアドレスデータ | |||
会員ID | 会員登録された際のお客様の会員IDデータ | |||
パスワード | 会員IDに紐づくパスワードデータ | |||
保有ポイント | お客様の保有されているポイントデータ | |||
購入履歴 | お客様の購入された商品の履歴データ | |||
定期注文情報 | お客様の定期注文のデータ | |||
商品に関するデータ | ||||
商品情報 | 商品名や価格、説明文などの商品に関する基本的なデータ | |||
商品カテゴリ | 商品のカテゴリに関するデータ | |||
商品レビュー | お客様が書かれた商品に関するレビューデータ | |||
サイトのデザインに関するデータ | ||||
画像データ | サイトで利用されている画像だけでなく、商品に関する画像データも可能 | |||
ソースコード | HTML・CSS・javaScriptなどのソースコード | |||
ドメイン | 現在ご利用のドメインをそのまま移行可能 |
ドメインを切り替える
移行スケジュール
費用について
Q&A
移行に際してこちら側のタスクは何ですか? | aishipGIFTでサイト構築、決済申し込み、商品登録や、決済の設定などの管理画面各種設定、ドメイン設定(DNS切替)、(顧客やレビュー)データ提出、リダイレクト表提出、メールの設定、TTLの設定です。 サイト構築については、弊社にご依頼いただくことも可能です。 | |||
---|---|---|---|---|
顧客データは移行できますか? | 会員IDやパスワードなどの移行も可能です。指定のフォーマットを提出下さい。 | |||
ポイント等も移行できますか? | 移行可能です。 | |||
商品データを移行することはできますか? | 移行可能です。 | |||
商品レビューのデータを移行できますか? | 移行可能です。 | |||
定期購入のデータを移行できますか? | 移行可能です。現在動いている定期購入でそのまま購入を続けていただくことができます。 | |||
お客様の購入履歴を移行できますか? | 移行可能です。 | |||
ドメインの切替はどうすればいいですか? | DNSを切替えるだけで簡単に切り替えることができます。 | |||
TTLはどうやって設定したらいいですか? | ドメインを管理している会社または旧サイトのサービス提供会社にお問い合わせください。 | |||
リダイレクトさせたいのですが… | 旧サイトの商品ページにアクセスした場合、新サイトへ自動的にリダイレクトする、といった設定も可能です。 | |||
リダイレクトで用意するものはありますか? | 旧サイトと新サイトのURLの対象をご提出いただきます。 | |||
移行後も同じメールアドレスを使えますか? | 利用可能です。 | サブドメインをサイトに設定できますか? | 設定可能です。 | |
www有無の選択および統一はできますか? | 選択可能です。 | |||
受注データは移行できますか? | 過去の受注データの移行はできません。 | |||
制作中に検索されないようにできますか? | メタタグの設定で検索エンジンにインデックスさせなくすることができます。 |